月刊『グリーン・パワー』
2016年8月号(7月20日発売)の主な内容

- ◇NEWS/なつみずたんぼで生物多様性の回復目指す(斉藤光明)
- ◇八月の絵暦/ハイビスカス(村上康成)
- ◇時評/注目すべき「環境蓄雨」(森本幸裕)
- ◇漆文化再興/漆産地が抱える三つの課題(姉帯敏美)
- ◇自然環境政策の最先端を探る/放置されている無秩序利用(田中俊徳)
- ◇日田で林業やってます!/転職して林業に就いた二人(中馬智弘、関本正人)
- ◇nature守り人/久保川イーハトーブ自然再生研究所・中(千坂げんぽう)
- ◇都市を彩る木々/カツラ(濱野周泰)
- ◇ウッドスタートで地域を変える/企業も続々と「木育ひろば」(鈴木純夏)
- ◇ニホンザルとともに/集落への出没①食性と生活の変化(室山泰之)
- ◇森の研究 私のテーマ/身近なものを木に置き換える(三好由華)
- ◇未来へ森を 福島報告/薬草栽培で大きな挫折(貝津好孝)
- ◇KODOMOと湿地/タンチョウのえさづくりプロジェクト(中村玲子)
- ◇環境ウォッチ/3年ぶりにできた国の温暖化対策計画(竹内敬二)
- ◇グラビア 野の花 悠久の旅/ミズアオイ(いがりまさし)
- ◇グラビア 季節を生きる虫たち/アブラゼミ(水上みさき)
- ◇ガイドにほんの里100選/山根六郷&里川
- ◇BOOK/『すばこ』『ダニのはなし』