募集
緑、森林の魅力を体感する野外セミナー、特色ある森林文化を学ぶツアーなど、国内外を問わず森林の大切さを知る催事の参加者を募集します。ホームページのほか朝日新聞紙上や『グリーン・パワー』誌上でも順次お知らせします。協会会員になると、優先参加や参加費割引の特典を受けられます。
一覧
◆◆◆生活情報◆◆◆
晩秋の「皇居・東御苑を楽しむ」は中止とします
北欧フィンランドへ木育幼児研修旅行(8月)⇒ コロナウイルスにより中止となりました
ラベンダー満開のフランスで幼児教育研修旅行(6月)⇒コロナウイルスにより中止となりました
子どもの幸福度1位オランダとベルギー(ブルージュ)の木育幼児教育研修旅行(6月)⇒コロナウイルスにより中止となりました
森の国ドイツの木育 幼児研修旅行(5月)
第37回「日本の自然」写真コンテスト 応募作品を募集
第7回木育サミット in 新木場 2020年2月8日(土)開催
注目! ◆◆◆森と文化を守る、おともだちをご紹介ください!◆◆◆
日本秘湯を守る会・特別講演会(2020年1月大阪)
人気の秘湯乳頭温泉郷で雪見の露天風呂を満喫(12月)
イタリアで「木育」教育研修旅行(2020年1月)⇒コロナウイルスにより中止となりました
森の国ドイツの木育 幼児教育研修旅行(2020年1月)
山あいの一軒宿「湯の澤鉱泉」、あんこう料理と「五浦温泉」(茨城県。12月、2020年1月)
大正浪漫銀山温泉と静寂の憩会津中ノ沢温泉の旅(12月)
「蔵王三湯」ぶらり温泉散歩(宮城県、2020年1、2月)
森の中で楽しむ海の温泉・新安比と八幡平の秘湯・松川温泉の旅(11月、岩手県)→募集は終了しました
「上ノ原茅場」で茅刈の技を伝授 10月19日(土)~20日(日)
秋田の名湯強首(こわくび)温泉と乳頭(にゅうとう)温泉を巡る(10月)
錦秋の裏磐梯、雲上の秘湯鷲倉温泉、全室露天風呂の赤湯温泉を楽しむ(10月)→終了しました
紅葉の山岳ドライブ、蔵王温泉と秘湯白布温泉の旅(10月)→終了しました
「日本の里100選」富山県の里を訪問(11月)→募集は終了しました
福島県二岐(ふたまた)温泉で、「館主の語り」と紅葉の山遊び(10月)
第15回森のようちえん全国交流フォ-ラムin ぎふ(11月)→募集を終了しました
第32回丹波の森ウッドクラフト展(木のおもちゃ大賞展)作品募集
にほんの里100選 信州・栄村と新潟・松之山を訪ねるツアー(10月)【募集は終了しました】
第15回「2019王子の森・自然学校(日帰りプログラム)」 参加者募集中
特別イベント「日本の秘湯と里山の自然」(7月24日東京・有楽町)
北海道支笏湖畔の秘湯「丸駒温泉」館主が語る百余年の歴史(9月)【終了しました】
6月9日(日)「皇居・東御苑を楽しむ」を開催します 募集は終了しました
木曽ヒノキを堪能する赤沢森林浴(5月26日、長野県上松町)→終了しました
「森林インストラクター」資格試験・養成講習を実施 全国森林レクリエーション協会
北欧フィンランドの幼児木育研修旅行のご案内(8月25日から7日間)【終了しました】
にほんの里100選 青森県田子新田と岩手県山根六郷の里訪問(7月)→終了しました
ブナとアスナロの原生林が育む秘湯「二岐温泉(福島県)」へ(6月、東京・大阪発)
イタリアで「木育」幼児教育研修旅行(6月)→募集を締め切りました
南アルプスの麓、鹿塩温泉山塩館で館主の語りと花めぐり(4月・6月の2回実施、東京・大阪から出発)
オランダとドイツへ木育幼児教育研修旅行のご案内(2019年6月実施)→終了しました
南アルプスの仙境 奈良田温泉白根館で山国の暮らしを体感する旅(3月28日から2泊3日)
第36回「日本の自然」写真コンテスト、作品募集中 3月29日締め切り
幼児木育教育研修旅行をドイツ、イギリスの2コースで(5月)