ニュースピックアップ
ニュースピックアップ

かいぼりの成果、自然再生を報告 井の頭池 

 5月の開園100周年を前に、都立井の頭公園(三鷹市、武蔵野市)の井の頭池で、池の水を抜いて外来種やごみを取り除く「かいぼり」が来年度、3回目を迎える。これまでの取り組みの報告会が28日、三鷹市公会堂で開かれた。市民ら約370人が参加し、スライドを見ながら、池の自然が再生していく様子を確認した。
 かいぼりは、開園100周年に向け、「井の頭池を昔の姿に戻そう」と、都と環境問題に取り組むNPO法人などが取り組んできた。これまで、2014年1~3月と、15年11月~16年3月の2回実施。絶滅危惧種の藻類「イノカシラフラスコモ」が約60年ぶりに確認されるなどの成果が出ている。
 報告会では、専門家や都職員、かいぼりに取り組む市民らが、かいぼりが池の水環境に果たす役割について解説。NPO法人「生態工房」の八木愛さんは「かいぼりの後で、池には在来生物が徐々に回復してきている。水草が揺れ、在来魚が泳ぐ。きらめくような井の頭池を目指して頑張りたい」と話した。

PAGE TOP