ニュースピックアップ
ニュースピックアップ

脱炭素、アンモニア急浮上 火力発電燃料、CO2出ず 水素より扱いやすく低コスト

 温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにするという政府の目標達成に向け、にわかに注目されている資源がある。アンモニアだ。燃やしても二酸化炭素(CO2)が出ないため、CO2を多く出す石炭に代わる火力発電の燃料として期待されている。
 経済産業省が昨年末に公表した「グリーン成長戦略」では、「燃料アンモニア産業」が重点分野の一つになった。23年までに石炭火力の燃料に混ぜて燃やす「混焼」技術を確立し、25年以降に「20%混焼」を実用化。40年以降にアンモニアだけを燃やす「専焼」を実現する。そうなれば、CO2を出さないうえ、原発や石炭火力と同じく、常に一定量を発電する「ベース電源」にもなる。変動の大きい再生可能エネルギーを補う「調整電源」にも使えると、期待は大きい。
 アンモニアには、同じく燃焼時にCO2を出さない水素より扱いやすいという利点もある。液体のアンモニアは零下33度で貯蔵でき、零下253度以下の液体水素に比べ、貯蔵タンクなどの整備費用が安くすみ、運搬もしやすい。

PAGE TOP