ニュースピックアップ
39.5億年前、生命の痕 東大など発見、1.5億年さかのぼる
- 2017/09/28
- 朝日新聞
- 朝刊
カナダ東部にある39億5千万年前の堆積(たいせき)岩で、生命の痕跡を、東京大学など日本の研究チームが発見した。27日付の英科学誌ネイチャーで発表する。これまで見つかっている最古の痕跡は約38億年前で、今回の発見により、1億年以上さかのぼることになる。
東大の小宮剛准教授らは、カナダ東部のラブラドル半島にある39億5千万年前の堆積岩から、炭素からなる鉱物・グラファイトを見つけた。この同位体を調べたところ、2種ある同位体のうち、生物が炭素を取り込むときに選ぶ炭素が、ほかの炭素よりも多く含まれていることがわかった。海の微生物だったと考えられるという。
地球は46億年前に誕生したとされている。論文では、「炭素は当時の海底に降り積もった生物由来のものであると言え、地球上の初期の生命が活動していた証拠の可能性がある」としている。これまで、最古の痕跡は、ラブラドル半島の東側にあるグリーンランドの、38億年前の堆積岩から見つかったグラファイトだった。小宮准教授は「今回わかったことは、生命の存在。どのような生物種かは特定できておらず、今後の課題」としている。