色彩でめぐる世界の絶景

チロルの森の隠れた宝石

_dsc7075_%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%80%80%e3%82%b1%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e6%b9%96_700_%e8%b0%b7%e8%a7%92%e9%9d%96

 オーストリア西部に位置するチロル州の州都インスブルックから、さらに西に車を2時間程度走らせる。そこからはハイキングでしか行けない。起伏が少ない道ではあるが、とても暑かったのを記憶している。

 1時間ほど歩いただろうか。緩やかに傾斜した緑豊かなアルプスの牧草地に囲まれた、美しいケルバー湖が目の前に広がった。

 湖の標高は約1650㍍。雪解け水をたたえ、透明度も高い。寒さに強いモミなどの針葉樹林があり、夏の緑だけでなく冬の雪景色もまた格別だ。湖畔にはホテルが1軒あり、夜は天気が良ければ静寂の中、宝石をちりばめたような星空が頭上に広がる。

 青い湖面に周囲の木々が映り込み、青から緑のグラデーションを見せている。ここはアルプスのエメラルドと呼ばれることもあるそうだが、ぴったりの愛称だと思いながらシャッターを切った。

 【撮影地】オーストリア ケルバー湖
 
 (谷角靖)

 

PAGE TOP